新聞ビリビリ…

7月13日

新聞を広げるとみんなが覗き込み新聞記事の写真を楽しそうに見てくつろいでいます。新聞を使ってそのまま遊ぼう!と思い、大きく広げた新聞をみんなの前でビリビリビリ〜と破いてみると、えっ?と目が点になっていた子ども達でした。

何してるのー?と驚いたのでしょう。

そして、同じようにビリビリビリ〜!と遊びが始まりました。

imageimage

以前、新聞で遊んだときは両手の指先を前後に動かしてちぎるという動作が難しく、破ることに精一杯な子ども達でしたが、随分指先に力がつき、コツも掴んで長細く切り取ることができるようになりました。

おやつの時に個包装の袋を自分で開けることにも毎日チャレンジし、最近では少しずつ自分で開けることもできるようになってきたので毎日の繰り返しで身についたんですね。

imageそして…大きな新聞紙をクシャクシャと丸めて「大きい!」とボールみたいになった新聞紙ににっこり(*^^*) その横では小さくちぎった新聞紙を丸めて「小さい!」とにんまり。

「大きい」「小さい」を認識し、自然と遊びの中に取り入れていることに日々の経験の大切さを実感します。

こちらでは…バァッ!image

きゃははっ笑笑image

新聞紙だけでいろいろな楽しさをみつけ出していました。

「ビリビリいってるねー」

「広げた新聞紙を叩くとパシャンて音が聞こえるね〜!」

「やってみたい!」「もういっかい」という声が聞こえる中、いろいろな発見をして楽しいひと時を過ごしました。

 

ひまわり

5月にひまわりの種をまいて、毎日「おおきくなあれ~」と言いながら水やりを楽しんでいた子どもたち。

image毎日、♪小さな庭をよく耕して 小さなタネをまきました~ グングンのびて はるなつになって ちいさな花がさきました~ パカッ!

歌いながら花が咲くのを楽しみにして2か月。ようやくきれいな花が咲きました。

imageimageimage

 

 

 

まだかまだかと、絵本「ひまわり」を片手に照らし合わせ、「どんどこどん」と言いながら窓越しに朝確認するのが日課になっていました。

imageこの絵本は、子どもたちの大好きな絵本にもなりました。

そして、ミニひまわりの開花!

「わ!」と驚きながら 黄色いお花をみて満面の笑みがこぼれていました。

imageimageひまわりのお花をかこう!

そういって絵の具を持ってくると、机に集まり絵画が始まりました。今までのり絵の具など十分遊びこんできた子どもたちなので絵の具にも抵抗がなくなり、大胆に画用紙いっぱい描くようになり成長を感じています。

imageimageかわいいひまわりの絵が完成!

みんなもひまわりのようにまっすぐグングンおおきくなあれ♪

スイカ、おも〜い!

「スイカとりにおいで〜〜」とおじいさんから声がかかったので行ってきました!
ちっちゃいスイカあったぁ!あ、おっきいのもあるー!畑に到着すると小走りにスイカのある場所へ行き嬉しそうに教えてくれました。

大きいスイカを取りにいくおじいさんの姿を見守るこども達。「おじいちゃん、がんばれ〜。きをつけてね」網の中に入っていく姿を見ながら自然に声を掛けて優しく見守るこども達に温かい気持ちになりました。

おもーい!持ち上げられないくらい大きなスイカ。みんなで力を合わせて持ちあげようとするけれど持ちあがらない…。

お部屋に持ち帰るとスイカボールをすかさず探し出して横に並べ、大きさ比べ。重さが印象的だったみたいで「おも〜い」と何度も教えてくれました。このような実体験を通して「大きい⇔小さい」「重い⇔軽い」を認識していくのですね。

ぱかーん!と割れるとスイカの匂いをかいだり、「たね!」と気づいたり…。満足するまで観察してからいただきました。

パクパク食べるこども達。それもそのはず!最高に甘くて美味しいスイカでした。

おじいさんに感謝♪

ピザトースト

先日、収穫したトマトとピーマン。そして、お買い物に行って買ったチーズと食パンを用いてピザトーストを作りました。

体調を崩して休んでいた子どもたちだったので、クッキングはおあずけにして、職員がこどもたちの前でクッキング。

同じ手順を前もって用意していた画用紙のパンにのりえのぐのケチャップをぬって、細かく刻んだ具をパラパラとのせて一緒に作りました。

そして、本物はオーブンへ入れて4分!まだかなぁ?オーブンを覗きながら待ち遠しくしている姿が嬉しそう。

できた!

トマトもピーマンもペロリと食べ、「おかわりある〜?」と次々に聞いてくる子どもたちでした。

収穫したいろいろな食材を「見る」「触る」「噛んで味わう」「匂ってみる」の経験を通して自分で進んで食べようとすることを目標にこれからも食べるって楽しいなと思う気持ちを大切にしていきたいと思っています。

七夕かざり

体調を崩してお休みが多かったのですが、今宿こどもサロンへ遊びに行ってきました。

もうすぐ七夕の日。今日は笹かざりの制作。

のりを使ってハサミでちょっきんと切って…出来上がり!

image

「おんなじおんなじー」と出来上がったものを合わせて嬉しそう★

image

願い事…叶うといいね♪

トマトの収穫


image

 

 

 

絵本「はっぱのなかでみいつけた」を見ている子どもたち。

imageこの絵本は、葉っぱの中に夏野菜がかくれんぼしている繰り返し絵本です。

「畑のトマトさんも葉っぱに隠れているかなぁ?みつけにいこうか?畑に行く人このゆびと~まれ!」と誘いかけると「はいはいは~い!」と嬉しそうに指にとまり「レッツゴー!」の合図で身支度が始まります。

畑に到着すると1番に赤いトマトを探し始めた子どもたち。「あった~!」ととても嬉しそう。そして、スイカも探しに…。ナスもキュウリも見つけて「み~んなあったね」と絵本に出てきた野菜探しをして満足そうな様子でした。

imageimageimage

今日は、プチトマトの収穫へ行ってきました。自分でもぎ採ったトマトをビニールカバンに入れて持ち帰られるように準備万端で出発しました。

imageもう少し赤くなってから収穫したほうがいいのかと思っていたのですが、畑のおじいさんが「早めに採って常温においてたら赤くなるよ」と教えてくださったので、お構いなくもぎ採ってきました。楽しくて仕方がない様子であれもこれもと…いっぱい収穫しました。自分たちで水やりをしてここまで大きくなった夏野菜をみて、やはりうれしい様子で「たべてい~い?」と思わず聞く子もいました。そりゃ食べたいよね… ♪

image

持ち帰って洗ってから少し試食を…。

「いただきます!」「もっとたべたい」という声も聞こえてきました。自分で収穫してきた新鮮トマトを食べるということはとても貴重な体験ですね。苦手意識も和らぐようでいつもは食べられない野菜もおいしく思えるようです。

「おいしかったね!今度はお料理にして食べようね!」次回のクッキングのお約束をしてお楽しみが増えました♪

*携帯からブログを見てくださっている方…写真が上下逆など反転している現象があるようです。すみません。

 

大きくなぁ〜れ♪

近隣の畑を今年度からお借りして、夏野菜を育てています。

育てやすいピーマンとトマト。

大きくなぁれ♪

みんなで、ジョーロを持って5月から水やりに行き、先日はピーマン収穫!

image

持ち帰って、ピーマン料理に挑戦しました。

ピーマンのにおいをかいだり、タネを取ったり…。

初めての経験でワクワクした様子の子どもたち。

ピーマンとウインナー炒め

image

「もっとおかわりー♪」

苦味もなく喜んでモリモリ食べる姿にホッとしました。

次はトマトの収穫です!

image

もうすぐ赤い服になるね…。

収穫まであとわずか。みんなで心待ちにしています。